院内感染予防の取り組み

  1. トップページ
  2. ブログ更新情報
  3. 医院ブログ
  4. 院内感染予防の取り組み

院内感染予防の取り組み

最近ではテレビや新聞などで歯科医院における院内感染の問題が取り上げられるようになりました。

当院では、患者様に安心して治療を受けて頂く為に、治療器具の滅菌・消毒を徹底しています。

 

・・・感染を防ぐには?

治療のために口腔内で使用する器具を清潔に保つことにより、院内感染を防ぐことができます。

外側だけでなく、内側も確実に洗浄・滅菌した器具を使用し、患者さん毎に交換することが必要です。

 

★最新型の滅菌機を導入しています

治療に使用したハンドピース(歯を削る器具)などを滅菌するため、

専用の滅菌機「DACユニバーサル」を使用しています。

感染の恐れがあるウイルスや細菌や微生物を完全に滅菌(すべての菌を死滅)することができる機械です。

滅菌対策が日本よりも厳しい、ヨーロッパ基準の滅菌機というのも大きな特徴です。

内部まで確実に滅菌された器具で、安心、安全な治療を行っています。

 

  • 院内感染予防の取り組み

★ディスポーザブル(使い捨て)

治療に使うゴム手袋、エプロン、紙コップ、注射針等は、全て患者さん毎に使い捨てにしています。

 

松ヶ枝町歯科クリニックでは衛生面を大切に考え対策しています。

どうぞ安心してご来院ください。

 

松ヶ枝町歯科クリニック 042-746-5712