歯医者のセカンドオピニオンとは|小田急相模原の歯医者「松が枝町歯科クリニック」の医院ブログ

  • 小田急相模原駅南口徒歩3分
  • 毎日診療

医院ブログ

2回目以降の方は
お電話ください
042-746-5712

当院について閉じる

初診WEB予約

LINEでの初診予約

歯医者のセカンドオピニオンとは

 

セカンドオピニオンとは、主治医以外の医師の診断や治療法の説明を受けることを言い、医科では比較的よく行われています。このセカンドオピニオンは医科だけでなく、歯科医療でも行われているのをご存知でしょうか。今回は歯科におけるセカンドオピニオンについてお話を進めたいと思います。

 

■セカンドオピニオンのメリットとは?

主治医外の医師の治療法や診断を受けることをセカンドオピニオンと言い、医科においては比較的よく行われています。

セカンドオピニオンを受けるメリットは、複数の意見を聞くことによりご自身が納得のいく治療を受けることができることです。

歯科医師によって治療方針が異なるケースがあり、診断によって治療方法が変わると治療方法も変わります。例えば残せるか残せないかの瀬戸際の状態である虫歯の場合、精密な根管治療などで残すケース、抜歯を行って咀嚼機能を回復させると診断するケースが考えられます。

 

また保険診療と自費診療でも見解が分かれるケースもあり、患者様にとって選択肢の幅が広がります。歯科医師の診断により、主治医ではない歯科医院で治療を受けることになる可能性も当然出てきます。

 

このようにセカンドオピニオンを受けるメリットは、治療の選択肢の幅が広がることで患者様ご自身が納得して治療を受けることができることに尽きます。

 

■セカンドオピニオンの注意点

セカンドオピニオンを希望する際に注意しなければいけないことは、セカンドオピニオンと無断で転院することとは違うことです。

今の主治医の方針が気に入らないから、相性が悪いからなどの理由で転院する方は少なくありません。しかしセカンドオピニオンは、レントゲン写真や診断書など、これまでの経過や状況などの情報が必要になります。その情報をもとに、セカンドオピニオン先の医科医師が診断をすることが本来の意味合いのため、何もない状態で転院すると、全く白紙の状態で最初から診察し直す必要が出てきます。

 

またセカンドオピニオンは保険外診療となり、全額自己負担になります。特に大学病院や歯科大付属病院などは費用が高額となる場合が多いため、事前にホームページなどで確認しておく必要があります。

 

何よりも気を付けたいことは、最適な治療法を誤らないことです。様々な歯科医師の意見を聞こうとするあまり、何が最も良い治療法なのか、患者様ご自身がわからなくなってしまう可能性があります。ここがいわゆるドクターショッピングの落とし穴とも言えるでしょう。

 

セカンドオピニオンを受ける際は、専門知識を有した歯科医師に診断を仰ぐことが望ましいでしょう。歯周病に特化した歯科医師、根管治療に特化した歯科医師など専門的な診断ができる歯科医師および歯科医院を探すようにして下さい。

患者様ご自身が納得し、安心して治療を受けることができるためにも、セカンドオピニオンを受ける際は歯科医院選びがとても重要であることを念頭におくべきでしょう。